南海難波駅に新観光列車専用ホームが誕生。難波駅2階中央改札口もリニューアルへ。
▼南海電鉄では、2025年度末に運行開始を予定している新観光列車の導入にあわせて、難波駅1番線ホームを専用ホームにリニューアルすると7月1日に発表しました。
https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/250701.pdf
▼これまで1番線は降車専用ホームとして利用されてきましたが、今回のリニューアルで観光列車専用ホームに生まれ変わります。
▼また、2階中央改札口のリニューアルもあわせて行われており、すでに工事は2024年10月から行われ、2025年8月完成を予定しています。
▼専用ホームは「高野山の神聖な雰囲気を表現した空間」を目指して、照明による誘導や曲線的なデザインという要素を引き継いで、高野山のカラーや沿線ゆかりの素材を取り入れることとしています。

▼これまで1番線は泉北線が発着し降車専用ホームとして利用されてきましたが、今回のリニューアルによって、泉北線の列車は2番線での乗降取り扱いとなります。
▼9番線の特急ラピートの乗降ホームと同様の取り扱いとなり、難波駅のホームの両端は特急・観光列車という優等列車の専用ホームに特化することとなります。

▼それにしても、2026年春にデビューする新型観光列車はどのようなものになるのか。こちらも気になりますね。(2025.7.1)