N700系8両編成化による第1編成が営業運転へ。
▼JR西日本は、N700系8両編成化改造工事が完了し、第1編成の営業運転を10月1日に開始すると、9月11日発表しました。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250911_00_press_N700kei_Kaizou.pdf

▼JR西日本では、2024年2月14日に山陽新幹線「こだま」を中心に運用している500系について2027年をめどに営業運転を終了するとすでに発表していました。
▼新型のN700Sを10本投入することにより、余ったN700系を8両編成化することにより、500系の置き換えを行うこととしています。

▼今回の改造工事では、7号車に車いすスペースを4席設置するほか、従来のN700系では、座席が2列&3列ですが、指定席車の4~6号車は2列&2列シートとし、4・5号車の博多方、6号車の新大阪方は出入口がなくなります。
▼2席&2席シートではグリーン車で使用していた座席を転用するので、ちょっと豪華になります。(フットレスト、絨毯はなくなります。)
▼いよいよ山陽新幹線での500系の営業運転も少なります。(2025.9.11)