▼JR西日本は、特急「まほろば」と観光特急「はなあかり」が2025年度グッドデザイン賞を受賞したと10月15日のニュースリリースで発表しました。

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/251015_00_press_2025GOODDESIGN_Mahoroba_1.pdf

▼特急「まほろば」は、大阪・奈良間をおおさか東線経由で運行する特急列車で、2025年4月から683系を改造した「安寧」が運行を開始し、同年10月から「悠久」が運行を開始する予定。

特急「まほろば」@新大阪駅

▼審査員の評価コメントとしては、デザインプロセスにおいて奈良の魅力を発見し、鉄道というメディアに載せて発信していくプロジェクトとして高く評価し、地域と専門家を巻き込んだ調査プロセス、悠久と安寧というネーミング、デザインされた動物や植物のイラスト・パターンなどが奈良という土地が世界へ発信するイメージとメッセージを発することに成功しているとしています。

▼また、ヘッドマーク、プリントレイアウト、車両のカラーリング、座席がデザインのコンセプト、ナラティブの強さによって、リユースの車両を全く新しい価値に生まれ変わらせた事例としても高く評価しています。

▼一方、観光列車「はなあかり」は、キハ189系特急型気動車を改造して「華」を基軸に全席グリーン車、スーペリアグリーン車からなる観光列車として2024年10月にデビューしました。

▼審査員の評価コメントとしては、高級ホテルのラウンジのような照明、インテリアのクオリティが誰もが満足感を得られると評価。

▼鉄道がメディアとして、また地域の動く観光資源として機能しており、列車の空間や食事、名産を楽しむような体験のデザインによりミュージアムの機能も果たしているとして高い評価しています。(2025.10.16)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

鉄道コム

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール