▼特急「くろしお」 デビュー60周年を記念して運行されているラッピング列車に第2弾が登場します。

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250821_00_press_kuroshio60th.pdf

▼今回は和歌山大学の学生とコラボして、「謎解きイベント」も併せて実施されます。

▼JR西日本が8月21日に発表したニュースリリースによると、第2弾のラッピング列車は1978年から2015年まで運行していた「くろしお」のヘッドマークとオーシャングリーンを基調とした波をイメージしたデザインになっています。

▼運行期間は2025年8月30日(土)から2028年11月ごろの予定で、運行区間は新大阪・新宮間となっています。

▼対象となる列車は6両編成の287系1本で第1弾のラッピング列車と同様に両先頭車両の1号車と6号車にラッピングが施されます。

▼一方、「くろしお」登場60周年を記念して「謎解きイベント」が実施されますが、きのくに線の列車で各駅とその周辺を巡り、謎解きに挑戦するイベントとなっています。

▼開催期間は2025年9月1日(月)から2026年2月28日(土)までで、最初の謎を解いた駅で配布される謎解き冊子に従って6時間から8時間かけて謎を解くというものです。

▼さて、最初の駅とはどこでしょうか?皆さんはわかりましたか?(2025.8.21)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

鉄道コム

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール