▼2025年10月13日、大阪・関西万博が閉幕しました。JR西日本では、万博会場へのアクセス列車として、新大阪から桜島までの臨時列車に「エキスポライナー」を3月15日から運行してきましたが、この列車の運行も終了しました。

▼エキスポライナーの先頭車両として連結されていた「JR WEST Parade Train」は今後どうなるのでしょうか。
▼新大阪から桜島まで直通で行くことができるエキスポライナーは非常に便利でしたが、万博終了後USJへのアクセス列車として復活はあるのでしょうか。気になる所です。
▼10月13日の閉幕日には、JR西日本では、大阪メトロと連携して、終電後の臨時列車を運行しました。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/251014_00_press_Osakakansaibanpaku_rinjiunten_1.pdf
▼大阪メトロでは、終電後夢洲発森ノ宮行きの臨時列車を終電後3本運行しました。
▼これに合わせる形で、JR西日本では、弁天町駅で大阪環状線の内回り外回りで各2本終電後の臨時列車を運行しました。
▼まつりも終わり寂しい季節がやって来ます。
▼が、翌日の10月14日は鉄道の日です。まつりは終わっても鉄道はまだまだ元気です。(2025.10.14)