▼日本旅行は1905年に滋賀県草津市で創業し、明治41年(1908年)には日本初の国鉄団体貸切列車による善光寺参拝を企画しました。
▼今回、日本旅行創業120周年を記念して、「日本旅行創業120周年記念号」を仕立てて、大阪から長野までの直通団体貸切列車を復刻運転することとなりました。
https://digitalpamph.nta.co.jp/osa1557/book/index.html#target/page_no=1
▼出発は2025年12月6日(土)で、大阪8:25発、途中京都、草津、米原で乗客を拾って、長野には15:26に到着する予定です。
▼帰りは12月7日(日)で、長野13:30発、途中米原、草津、京都で乗客を降ろして大阪には20:52到着の予定です。
▼ツアーは善光寺大法要プラント、善行寺プラン、長野市内フリープランの3つから選べます。
▼往路では、ハローキティが同乗し、車内での写真撮影もあります。また、特製弁当や、草津の銘菓、岐阜の五平餅、長野の七味、ハローキティトートバッグも用意されています。
▼貸切列車は名古屋から長野まで特急「しなの」で運用されている383系で、以前は大阪から長野まで運転されていましたが、2016年3月のダイヤ改正で廃止となっています。

▼今回9年ぶりに383系の姿を大阪駅で拝むことができそうです。